MENU

【ライドイベント】CLIMBオーバーカムライドを開催しました!【7月30日】

スタッフの瀬谷です。今回のCLIMBオーバーカムライドは5名のお客様と一緒に大磯町にあるレイクウッドゴルフクラブまで行ってきました!

・CLIMBオーバーカムライドとは
CLIMB(クライム)は「登り」、オーバーカムは「克服」を意味します。
このイベントは毎月開催で、ロードバイクで走る以上けっして逃れることのできない”登り”が苦手という方に、
「みんなで色んな峠や丘を楽しく走って、苦手な登りを克服しちゃおう!」というイベントです。
このライドイベントを通して登りが好きになったら是非一緒にヒルクライムイベントにも参加してみませんか♪
距離は50~60km程度、近隣の丘や峠を目的地に走行します。

朝8時に店前に集合し、コースの確認や注意点を説明したのち、今回はイベント初参加のお客様もいらっしゃったのでハンドサインのチェックを行いました。どのイベントでも初参加のお客様がいれば、ハンドサインの確認および声出しの方法をお伝えしています。

準備が出来たら、いざ出発!
まずは22号線から小田原厚木道路側道を走ります。

最初の休憩地点はレイクウッドに向かうために登る七国峠(ななくにとうげ)手前のセブンイレブン平塚土屋店。
夏場のイベントでは熱中症の危険性から通常よりも小まめに休憩および補給を取るように心がけています。

今回のイベントではお客様の参加車体が当店お取り扱いのTREKだけでなく、MERIDA、SPECIALIZEDやBianchi、Cinelliとバラエティに富んでいましたね。
当店のライドイベントは他店購入のお客様であっても、当店にてオーバーホールや修理・点検をご依頼いただき、車体の状態および安全を確認させて頂ければ参加が可能となっております。

コンビニで休憩後、予定よりも時間があったため、近くの「土屋銭洗い弁財天 妙圓寺」を訪れてみました。

銭洗い弁財天といえば鎌倉のイメージでしたが、こちらも負けず劣らずお寺の境内を進むと祠の中に弁財天があり、さらに奥には50メートル近く続くトンネルが!
進むと最後には大人がしゃがんでギリギリ通り抜けられるトンネル(霊穴)があり、辯財天様の「胎内くぐり」が体感できます。
通り抜けた先には何があるのか…是非ご自身の目で確認してみてください!

ちなみに銭洗い弁財天に来たのに、誰も小銭を洗っていないという…今度は事前に5円玉を用意するよう連絡します(笑)

妙圓寺を出た後は七国峠を登ります。最後には展望台があるので立ち寄ってみました。
今回の主旨はあくまでトレーニングではなく、神奈川県のトレーニングで使っている人が多いコースを訪れてみようです。そのため、展望台や面白そうなところがあれば寄ってみます。
七国峠は平塚八景にも選ばれており、平塚市を一望できます。

そして本日のお目当て、レイクウッドゴルフクラブの周回コース。
まずは1周みんなでコースを確認した後、元気がある若手メンバーでさらに1周全力踏み!
瀬谷は…写真を撮るために木陰の下で待機。全力走は若者にお任せします(汗)

レイクウッドを下り、少し走ればこの暑さで嬉しいジェラートショップの「ジェラテリアベガ」さんに到着!
神奈川県で採れる素材を用いたフレーバーはどれも一級品の美味しさ。
今回私は秦野産のイチゴと三浦産のカボチャの2種をチョイス。
なかでもカボチャフレーバーはカボチャをペースト状にしてそのままジェラートになったかのような濃厚さに舌鼓を打ちました。
サイクルラックも用意されているので、自転車乗りにも優しいお店です♪

ということで、今回のCLIMBオーバーカムライドは普段とはちょっと変わった新しいライドコースを発掘するイベントとなりました。距離67㎞、獲得標高約560mでした。

この暑さの中でも、誰一人欠けることなく熱中症にもならずお店まで無事に戻ってきましたよ♪

次回開催予定日

CLIMBオーバーカムライドの次回開催予定日は8月27日㈰になります。
1~2週間前には当店HPから見れるブログにて詳細を告知いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

STAR☆BIKES 瀬谷

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スターバイクス代表