MENU

【ライドイベント】STAR☆BIKESサイクリングセミナーを開催しました!【9月8日】

こんにちは、スタッフの瀬谷です。9月8日㈰はSTAR☆BIKESサイクリングセミナーを開催しました。
サイクリングセミナーは少人数・講習スタイルのライドイベントとなります。
今回はロードバイクを初めて1か月のお客様とマンツーマンライドにて集団走行練習および疲れにくいペダリング講習を行いました。

STAR☆BIKESサイクリングセミナーとは
STAR☆BIKESでロードバイクを購入されたお客様限定のセミナー形式のイベントです。
ロードバイクに乗り始めたばかりのライダーならまずはこのイベントからご参加ください。
公道走行時の注意点や集団走行におけるハンドサイン・声出しの方法、走行時のテクニックまでお教えする講習形式のライドイベント。
またステップアップライド・CLIMBオーバーカムライドといったイベントで常連のお客様に混ざっていきなり参加できるか不安という方にもお薦めのライドイベントです。
速度は平坦で時速20~25㎞程度が目安です。

朝お店に集合して、まずは初めての集団走行についての注意事項の確認、また今回参加されたお客様は心拍計をご使用だったので、心拍をベースに判断する長距離の走り方についてお教えさせていただきました。

神奈川県でサイクリングを楽しむという事はアップダウンも含めて楽しめるようになることです。
ロードバイクを始めたばかりの方ですといくらバイクが軽くても登りはやっぱり辛いと感じるかと思います。
でもちょっと待ってください…それは疲れる登り方をしていることが原因かもしれません。

最初にお教えした心拍の考え方と一緒に常にキープすべきケイデンスの回転数についてもお教えすると、今までの走り方とはまったく違うとお客様も驚かれました。普通の自転車で無意識に行っていた漕ぎ方はそれだけロードバイクのペダリングとは異なります。

今回のセミナーではせっかく海近くまで来たので、江の島の隣にある腰越のレモネード屋さん「腰越レモネード」にお邪魔してフローズンレモネードを頂きました!
8月に比べると日差しが和らぎサイクリングがしやすくなりましたが9月初旬もまだまだ暑い日が続いています。その中で日陰の下でいただくシャーベット状のレモネードは身体も冷えて最高に美味しかったですね。

ちなみに今回参加されたお客様と私のバイクはお揃いの「TREK Domane SL Gen4」。
ホワイトとブラックで対称的なカラーリングになりました。
快適なロングライドだけでなく、踏めば速いレーシングらしさもある一台です。
これからお客様のDomaneが目的に合わせてどのようにアップグレードされていくのか楽しみですね。

次回のSTAR☆BIKESサイクリングセミナーですが10月初めの日曜日は箱根ヒルクライムに参戦するため日程を調整中です。決まり次第イベントスケジュールにて告知致します。

あわせて読みたい
ライドイベント&講習会スケジュールのご案内 STAR☆BIKESで開催予定のライドイベントや参加予定のレースイベントをこちらから確認できます。各イベントの開催時間や目的地に関してはイベント名をクリックしてご確認...

この記事を書いたのは…

STAR☆BIKES 瀬谷祐介(メカニック/ライドイベントアテンドスタッフ)

自転車業界に勤めて7年目、普段はロードバイクでのロングライドや県内の未走行のコースを探索し、STAR☆BIKESのコース紹介記事も書いている。ヒルクライムが好きでMt.富士ヒルクライムにも毎年出ているが、登りはけっして速くない。
2024年の富士ヒルで念願の初ブロンズを達成。夏場にはMTBでふじてんに行きパークライドも楽しむ。
これまで50台近いバイクに乗り換えており、バイクの特徴を掴んでお客様の希望に合わせた1台を提案することに長けている。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スターバイクス代表