MENU

【ライドイベント】裏ヤビツ峠へロングツーリングを開催しました【6月8日】

こんにちは、スタッフの三浦です。今回、4人のお客様と清川村から秦野市方面へと向かい「裏ヤビツ」という全長約18kmの平均勾配2.4%のコースを走ってきました。

裏ヤビツや他にも色々なコースを紹介しています。下記リンク先よりご覧いただけます。

あわせて読みたい
STAR☆BIKESお薦めサイクリングコースマップ一覧 こちらではSTAR☆BIKESを起点にしたロードバイクで走るのにお薦めなサイクリングコースを初級者・中級者・上級者の難易度別に分けてご紹介しています。また画像をクリッ...

・ロングツーリング(中級者向け)とは

※STAR☆BIKESでの中級者とはステップアップライドだと強度が物足りないと感じるレベルの方を指します

STAR☆BIKESのライドイベントではこれまで初心者~中級者向けのステップアップライドでは物足りない方に向けてヒルクライムを含む距離と難易度を上げた「CLIMBオーバーカムライド」を開催していましたが、
今後は”山方面だけ”でなく”平坦重視で距離を走る”などバリエーションに富んだ「ロングツーリング」に名称を変更しました。
移動速度は平坦で時速30km前後が目安、ペースに不安がある方はまずはステップアップライドツアーからご参加ください。

何度か休憩をしながら清川村方面へ向かい裏ヤビツを登ってきました。帰りは表ヤビツ峠を下りゴールのSTAR☆BIKESへと戻りました。裏ヤビツ峠は川沿いの道が多く日影も多いので夏でも涼しくヒルクライムを楽しめるコースとペースはゆっくりと約90kmの獲得標高1100m程の走り応えのある楽しいサイクリングとなりました。

次回のライドイベントは、6月15日㈰開催予定のステップアップライドです。

この記事を書いたのは…

STAR☆BIKES 三浦裕太郎(メカニック/ライドイベントアテンドスタッフ)

2023年10月にSTAR☆BIKES入社、それまでは千葉県のTREK専門店にて4年間勤務。
学生時代は陸上の短距離にて全国大会出場経験があり、社会人になってからはロードバイクでのクリテリウムやエンデューロ、ヒルクライムとレース全般に出場している。
レースに関する走り方から集団走行やロードバイクに関する基本的なスキルまで幅広くお教えします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

スターバイクス代表