当店ではMyVeloFitによるAIフィッティングと国際的なフィッティング経験をもつフィッターによる複合的な判断を用いてお客様の理想のポジションを導き出すオリジナルフィッティングサービスを行っています。
今回は日頃トライアスロンに出場されているお客様でロードバイクにお乗りになる中で身体に痛みを感じ、改善とバイクパートにおけるタイム短縮を目的に当店のフィッティングサービスをご利用頂きました。
当店のAIフィッティングサービスに関してはこちらから↓
初期ポジションでは状態が起き上っており、ペダルに荷重がかけにくく前傾姿勢を深くとるには窮屈な姿勢となっていましたが、サドルの位置調整に加えBontager Eliteステムに交換しステム長を伸ばすことでより自然なペダリングが可能となりました。
また今までお使いのサドルはお客様の座骨結節幅に対して狭いサドルだったため、安定したペダリングの妨げとなっていました。STAR☆BIKESでは座骨結節を計測するための専用器具があり計測した上で、適切なサドルをご案内しています。
今回はレース向けサドルとして前傾ポジションが取りやすいBontrager Aeolusサドルをご提案させていただきました。
この度は当店のAI FITTING SERVICEをご利用いただきありがとうございます。
今回のポジションにおいて外でのトレーニングやトライアスロンに出場した上で感じたことがあれば気兼ねなくご相談ください。
引き続きよろしくお願いいたします。
この記事を書いたのは…
STAR☆BIKES 瀬谷祐介(メカニック/ライドイベントアテンドスタッフ)
自転車業界に勤めて7年目、普段はロードバイクでのロングライドや県内の未走行のコースを探索し、STAR☆BIKESのコース紹介記事も書いている。ヒルクライムが好きでMt.富士ヒルクライムにも毎年出ているが、登りはけっして速くない。
2024年の富士ヒルで念願の初ブロンズを達成。夏場にはMTBでふじてんに行きパークライドも楽しむ。
これまで50台近いバイクに乗り換えており、バイクの特徴を掴んでお客様の希望に合わせた1台を提案することに長けている。